2022/6/28
牧野愛する商店会の定例の総会及び懇親会を大和水産 牧野店2階にて開催しました。新型コロナ感染症の影響で、2年間集合しての総会は開催出来ませんでしたが、今年は2年ぶりに集合しての総会を開催しました。
2022/6/27
今回は、マルテンホームを出発後、牧野公園に再集合していただきます。新緑の公園を目指して、気分良くゴミ拾いをしませんか?
「モルック体験会 inまきの」も開催します。
※今回「まきの市」の開催はありません。次回お楽しみに!
2022/6/4
6月4日(土)「第9回まきの市」&「モルック体験会 in牧野」無事終了しました。
当日は晴天に恵まれ、日中はかなり暑くて人通りが少なく、やはり暑くなって来ると日中の屋外の出店は厳しいですね。
2022/6/2
大阪府立牧野高校の生徒さんと一緒に、未来の牧野の街を提案する作業を進めていますが、直接担当してくれる、3年3組の生徒さん達に牧野地域や牧野愛する商店会の説明をするために、牧野高校に寄せて頂きました。
2022/5/14
「牧野バウム」明日 5月15日(日)「ファーマーズ マルシェ in KUZUHA MALL」と牧野の「TAMUTAMU BAUMKUCHEN FACTORY」のお店で、枚方・牧野の名産品として、同時新発売デビューします!!
2022/5/13
コロナ禍で中止になっていた「まきの文化祭」が3年ぶりに開催されます。
6/18(土)牧野生涯学習市民センターを会場に、日ごろ同センターで活動されている団体の成果を、発表・展示・模擬店として、枚方市の伏見市長もお迎えし開催されます。
2022/4/2
「桜・まきの市」盛況にて無事終了しました。「牧野ゴミひろいたい」の終了後、「おいものプーシャン」さん、「Libre TEZUKAYAMA」さん、「TAMUTAMU BAUMKUCHEN FACTORY」さん3店舗の出店で牧野公園前の阪会館駐車場にて開催しました。
2022/4/2
「第6回牧野ゴミひろいたい!」無事終了しました。
今回は、枚方八景の牧野公園の桜を見ながら、気分良くゴミひろい清掃活動をして頂くように、清掃後の再集合場所を牧野公園に変更し開催しました。
2022/3/26
4/2(土)桜 第6回「牧野ゴミひろいたい!」開催します!
今回は、枚方八景の桜の名所、牧野公園にゴミ拾いの後、再集合して頂く予定です。桜を見ながら、春を感じ気分良くゴミ拾いをしませんか?
2022/3/20
タムタムバウムクーヘンファクトリーの新商品として、地元JA北河内が販売している、地元北河内のヒノヒカリのお米で、「れんげ農法」で育てた「しあわせのれんげっ娘」の米粉に、天然のハチミツをブレンドした、れんげバウムを只今開発中です。
2022/2/28
第5回「牧野ゴミひろいたい!」開催します!!
2022年 3月5日(土)AM8時~9時
集合場所・時間:AM8時 丸天商事㈱マルテンホーム駐車場
(枚方市牧野阪2丁目7-38)
参加して頂いた方に、ドリンクをサービスしています。
2022/1/26
2月5日(土)超熟密焼き芋で有名な「おいものプーシャン」の移動販売車が牧野のマルテンホーム駐車場にやってきます!!
出店日時 2022年2月5日(土)10時~17時
出店場所 丸天商事㈱マルテンホーム駐車場
枚方市牧野阪2丁目7-38
2022/1/26
第4回牧野ゴミひろいたい!」開催します!!
2022年2月5日(土) AM8時~9時
集合場所・時間:AM8時 丸天商事㈱マルテンホーム駐車場
(枚方市牧野阪2丁目7-38)
皆様、一緒に牧野のまちをきれいにしませんか?
ぜひ、お気軽に、ご参加下さい。